本文へ移動

職員ブログ「ある日のできごと」

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春の味覚!

2016-03-31
暖かい日が続き、春を感じる毎日です

訪問先で土筆(つくし)を見つけましたよ。

小さい頃は手に持ちきれないほど沢山土筆を取って、母に佃煮を作ってもらった事を思い出しました。

土筆が食べれる事を今の子供達は知っているかな

車を横切った物の正体は?

2016-03-23
車を運転していると、車の前を悠然と横切る派手な物を発見。

眼を凝らしてみてみると、雉(キジ)ではありませんか。

証拠の写真は無いですが、綺麗な色をしたオスでした

僕と一緒でメスを探しまわっているのでしょうか?

良いお嫁さんが見つかるといいですね

春を見つけました!

2016-03-16
運動不足解消に家の周りを散歩していたら、遅ればせながら春を見つけました。

ふきのとうです

せっかく発見しましたが、すでに花芽が見えており、食べるには苦いかも

気候が良くなり、外へ散歩すると、色んな春を見つけることができます。

皆さんも運動不足解消に身体を動かす事を始めてみませんか

《外部研修参加者による伝達研修》

2016-03-09
先日外部研修参加者による伝達研修がありました。

5分の持ち時間で、研修の内容や感想の発表があり、多種多様な伝達研修になりました。

この度の研修は新しい知識を得る機会になり、明日からの仕事に対する意欲が湧いてきました

☆必需品☆

2016-03-01
雪が積もる地域ならではの長靴置き場です。

長靴は雪が積もる奥出雲町には必需品です

奈良から来た私にとって長靴を長期間使用する事に違和感がありましたが、今は長靴を履くと暖かい為、冬場は手放せません

3月になり春が待ち遠しい今日この頃です

社会福祉法人よこた福祉会
〒699-1821
島根県仁多郡奥出雲町
稲原57番地1

TEL.0854-52-2567
FAX.0854-52-2568


・特別養護老人ホームむらくも苑
・デイサービスセンターほのぼの
・デイサービスセンターにこにこ
・ヘルパーステーションたんぽぽ
・よこた福祉会居宅介護支援事業所
・通所型サービス(緩和型)ねむの会
・一般介護予防事業短期集中リハビリ

4
5
5
0
5
2
TOPへ戻る