職員ブログ「ある日のできごと」
身も心も美しく(^○^)
2016-07-04


環境ボランティアの一環として、ウォーキングをしながら、ゴミ拾いを行いました。
日頃の運動不足を解消するべく、むらくも苑の周りを2キロほどゴミを拾いながら歩きました。
仕事とは違う筋力を使い、良い運動になりました。
環境ボランティアを通して、心身ともに良い活動になりました
日頃の運動不足を解消するべく、むらくも苑の周りを2キロほどゴミを拾いながら歩きました。
仕事とは違う筋力を使い、良い運動になりました。
環境ボランティアを通して、心身ともに良い活動になりました

朝顔が咲きました!
2016-06-18
山陰地方も梅雨入りし、毎日暑い日が続いています。
こまめに水分補給をし熱中症に注意しましょう
こまめに水分補給をし熱中症に注意しましょう

大きくなぁれ!
2016-06-06
むらくも苑ではプランターで豆を作っています。
今年はどれくらいできるかな

玄関に色とりどりの〜♪
2016-06-01

むらくも苑玄関に今年も植木花がやってきました
これは職員の趣味で作っている物を飾って頂いているんです
ぜひむらくも苑の玄関へ観にお越しください

これは職員の趣味で作っている物を飾って頂いているんです

ぜひむらくも苑の玄関へ観にお越しください

☆研修に行ってきました☆
2016-05-16

先日福祉用具の説明や起居動作・移乗についての研修に参加してきました
新しいベッドやベッドマット、寝返り介助に使用する福祉用具の説明を受け、実際に機器に触れる機会もありました。
新しい福祉用具を実際に見て、触る機会が少ない為、良い機会になりました。
また介護機器を活用し、移乗や起居動作の負担軽減について研修もあり、新しい知識を得る機会になりました。
これからも新しい知識を身に付け、ご利用者、ご家族に優しい介護を提案していきたいです

新しいベッドやベッドマット、寝返り介助に使用する福祉用具の説明を受け、実際に機器に触れる機会もありました。
新しい福祉用具を実際に見て、触る機会が少ない為、良い機会になりました。
また介護機器を活用し、移乗や起居動作の負担軽減について研修もあり、新しい知識を得る機会になりました。
これからも新しい知識を身に付け、ご利用者、ご家族に優しい介護を提案していきたいです
